Manuel d'utilisation / d'entretien du produit D-F700 du fabricant Sony
Aller à la page of 40
© 2000 Sony Corporation 3-048-732- 07 (1) FM/AM ポータブル CD プレーヤー D-F700 取扱説明書/ Operating Instructions お買い上げいただきありがとうございます。 電気.
2 安全のために ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。し かし、電気製品はすべて、まちがった使いかたをする と、火災や感電などに.
3 目次 警告・ 注意 .............................. 4 はじめに 各部のなまえ ..................................... 10 CD を聞く 1 . つなぐ ............................................ 12 2 . CD を入れる ........................
4 下記の注意を守らないと 火災・感電 、 または 大けが の原因となります。 運転、歩行中の使用について • 自動車、オートバイなどの運転をしな.
5 下記の注意を守らないと 火災・感電、 または 大けが の原因となります。 ぬれた手で AC パワーアダプターをさわらない。 感電の原因になること.
6 下記の注意を守らないと けが をしたり 周辺の 家財 に 損害 を与えることがあります。 大音量で長時間つづけて聞きすぎない。 • 耳を刺激する.
7 使いかたを誤ると、液漏れ、発熱、発火、破裂により、 やけどや大けが、失明の原因になります。 7 ∼ 8 ページの事項を必ずお守りください。 充.
8 乾電池、ボタン型電池について 電池を飲み込んだとき 窒息や胃などへの障害の原因になるので、ただちに医師に相談してください。 • 小さい電.
9.
10 はじめに 各部のなまえ ( ) 内のページに詳しい説明があります。 本体 (表面) 本体 (裏面) qh 電池入れ ( 29 ページ) 1 表示窓 ( 14 、 16 .
11 チューナーリモコン ご注意 付属のリモコンでは、他の CD プレーヤーを操 作できません。 ql ジョグレバー モード u •MODE : CD 操作中:演奏、一時停止 ( 13 、 17 ページ) ラジオ操作中:プリセット選局/マニュアル選局切り換え ( 20 、 21 ページ) .
12 CD を聞く 充電式電池や乾電池、カーバッテリーでも使えます。 i /REMOTE へ u ボタン コンセントへ DC IN 4.5V へ AC パワー アダプター チューナーリモコン 付きヘッドホン 1.
13 こんなときは 操作 演奏する/一時停止する u を押す。 演奏を止める x /CHG を押す。 * 2 今聞いている曲の頭出しをする ( AMS * 1 機能) . を短く一度押す。 * 2 前の曲、 さらに前の曲の頭出しをする ( AMS 機能) .
14 表示窓について •C D を取り替えたり、電源を入れ直してから u ボタンを押すと、総曲数と総 演奏時間が約 2 秒間表示されます。 • 演奏中は、演.
15 いろいろな聞きかた PLAY MODE ボタン、 REPEAT/ENTER ボタンを使って、 いろいろな聞きかたで楽しめます。 P LAY MODE ボタン 演奏中に押すと、聞きかた.
16 繰り返し聞く (リピート演 奏) 通常の演奏や 1 曲演奏、 シャッフル演奏、 プログラム演奏を繰り返し聞けます。 演奏中に REPEAT/ENTER ボタンを 押す。 . / > について リピート演奏中は、最後の曲で > ボタンを押すと 1 曲目に戻ります。また、 1 曲目で .
17 好きな順に曲を選んで聞く (プログ ラム演奏) 聞きたい曲を好きな順に最大 64 曲まで選んで聞けます。 1 プログラム 演奏中に 「 PGM 」 が表示されるま で PLAY MODE ボタンを繰り返 し押す。 2 .
18 ラジオの聞きかた ラジオをお聞きになるときは、乾電池または充電式電池をお使いください。本機はポー タブルでのご使用を想定しているため、.
19 よい受信状態で聞くには FM の場合:ヘッドホンのコードがアンテ ナとして働きます。コードをできるだけの ばしてお使いください。 AM の場合:.
20 放送局を記憶させる (オートプ リセット) 受信状態のよい放送局を自動的に記憶させ、次からは記憶させた番号 (プリ セット番号) でその局.
21 放送局を記憶させる (マニュ アルプリセット) 電波が弱くオートプリセットで記憶できなかった局があるときや、特定のプリ セット番号にお好.
22 放送局を記憶させる (マニュアルプリセット) (つづき) 6 ジョグレバーの u •MODE をプリセット 番号が消灯するまで押し続ける。 記憶させた.
23 海外でお使いになるときは お聞きになる地域に合わせて FM 、 AM の周波数範囲を変えることができます。 1 周波数表示が点滅するまで x /RADIO OFF ボ.
24 低音を強調する ( SOUND 機能) 音楽に合わせて、重厚で迫力のある音で 演奏を楽しめます。 SOUND ボタンを押す。 SOUND ボタンを押すたびに、次の.
25 い ろ い ろ な 機 能 を 使 う 音もれを抑える ( AVLS 機能) 音量の上げすぎによる音もれ、耳への圧 迫感、周囲の音が聞こえないことによる 危険.
26 操作の確認音を 止める ヘッドホンから聞こえる操作確認のため のピッという音を鳴らないようにしま す。 1 電源 ( AC パワーアダプター、充電.
27 ご注意 •C D を聞く前に、つないだ機器の音量を下げ てください。思わぬ大音量が出て、スピー カーが破損するおそれがあります。 • 録音する.
28 ステレオ機器につなぐ (つづき) JOINT TEXT について 本機とジョイントテキスト対応のソニー 製 MD ウォークマン ( MZ-R90/R91 ) を接 続して、 CD TEX.
29 3 AC パワーアダプターをつなぎ x/ CHG ボタンを押す。 充電が始まります 。 「 CHG 」 が表示 され、 の中の部分が流れるよう に動きます。 「 CHG 」.
30 充電式電池で使う (つづき) 充電式電池を取り出す 下の絵のように取り出してください。 充電のめやす 電池が消耗すると、次のように表示が変.
31 極性統一形プラグ 電 源 に つ い て 乾電池交換のめやす 電池が消耗すると、次のように表示が変 わります。 残量は充分 r r 残量が少なくなって.
32 使用上のご注意 本機の取り扱いについて • ディスクテーブルのレンズには指を触 れないでください。また、ホコリがつ かないように、ディスク.
33 故障かな?と思ったら サービス窓口にご相談になる前にもう一度チェックしてみてください。それでも 具合が悪いときはお買い上げ店またはソニ.
34 故障かな?と思ったら (つづき) CD プレーヤー 症状 充電が始まらない。 電池を取り換えると 音量が変わる。 演奏中に、表示窓の 経過時間など.
35 保証書 • この製品には保証書が添付されていま すので、お買い上げの際お買い上げ店 でお受け取りください。 • 所定事項の記入および記載内.
36 CD プレーヤー 型式 コンパクトディスクデジタルオーディオシス テム 復号化 ( D/A ) 1 bit クォーツ時間軸制御 周波数特性 * 20Hz ∼ 20,000Hz +1 dB –2 出力端子 (電源電圧 4.5V 時) • ライン出力 (ステレオミニジャック) 1 個 最大出力レベル 0.
37 付属品 AC パワーアダプター (1) 充電式電池 (2) バッテリーキャリングケース (1) チューナーリモコン付きヘッドホン (1) キャリングポーチ (1) 取扱説.
38 Locating the controls See the illustrations on pages 10 and 11. B ダイジェスト ( English ) 1 qj Display Displays the track number, elapsed playing time, battery status, and play mode and functions you selected. The display on the LCD remote control with builtin digital tuner also displays the radio frequency.
39 English T roubleshooting Should any problem persist after you have checked these symptoms, consult your nearest Sony dealer. CD player Symptom The volume does not increase even if you press the VOLUME + button repeatedly. No sound, or noise is heard.
40 CD player (continued) Symptom During recording with optical digital connection, the track number cannot be recorded correctly. The CD player does not start charging. After the batteries were replaced, the volume changed. During play, the elapsed playing time or some other indications appear with the “–” indication.
Un point important après l'achat de l'appareil (ou même avant l'achat) est de lire le manuel d'utilisation. Nous devons le faire pour quelques raisons simples:
Si vous n'avez pas encore acheté Sony D-F700 c'est un bon moment pour vous familiariser avec les données de base sur le produit. Consulter d'abord les pages initiales du manuel d'utilisation, que vous trouverez ci-dessus. Vous devriez y trouver les données techniques les plus importants du Sony D-F700 - de cette manière, vous pouvez vérifier si l'équipement répond à vos besoins. Explorant les pages suivantes du manuel d'utilisation Sony D-F700, vous apprendrez toutes les caractéristiques du produit et des informations sur son fonctionnement. Les informations sur le Sony D-F700 va certainement vous aider à prendre une décision concernant l'achat.
Dans une situation où vous avez déjà le Sony D-F700, mais vous avez pas encore lu le manuel d'utilisation, vous devez le faire pour les raisons décrites ci-dessus,. Vous saurez alors si vous avez correctement utilisé les fonctions disponibles, et si vous avez commis des erreurs qui peuvent réduire la durée de vie du Sony D-F700.
Cependant, l'un des rôles les plus importants pour l'utilisateur joués par les manuels d'utilisateur est d'aider à résoudre les problèmes concernant le Sony D-F700. Presque toujours, vous y trouverez Troubleshooting, soit les pannes et les défaillances les plus fréquentes de l'apparei Sony D-F700 ainsi que les instructions sur la façon de les résoudre. Même si vous ne parvenez pas à résoudre le problème, le manuel d‘utilisation va vous montrer le chemin d'une nouvelle procédure – le contact avec le centre de service à la clientèle ou le service le plus proche.