Manuel d'utilisation / d'entretien du produit ECL-3200 du fabricant Cateye
Aller à la page of 22
® ECL-32OO キャットアイエルゴサイザー 取扱説明書.
はじめに 安全にお使いいただくために 各部の名称 組み立てから始めましょう 操作ユニットの取付け/脈拍センサーの使い方 まず乗ってみましょう.
1 2 3 4 5 6 7 8 EC-L3200 EC-L3200 液晶 パネル 表示デ ー タ 表示 さ れ て い る 数字の内容 を 表 します 。 PUSH OPEN 負荷 シ フ ト レバー位 置 負荷 シ フ .
操作ユニ ッ ト 操作ユニ ッ ト 取付部 クイ ック レ バ ー ハ ン ドルポス ト ハ ン ドルポス ト固 定 ネ ジ クラン ク ペダル キャス ター パ イプ ケ .
3 EC-L32OO 安全にお使いいただくために、次のことを必ずお守りください。 はじめに この た びは 、 キャ ッ ト ア イ ・ エ ル ゴ サ イ ザ ー EC-L3200 .
4 8 6 4 2 1 3 5 7 組み立てから始めましょう 次の手順に従って組み立ててください。 同時に調整方法も覚えておきましょう。 ※組立に は付属工具の 他 に+ ド ライ バーが 必 要です。 ご用 意 く だ さ い 。 1.
5 EC-L32OO 1 2 4. サドルの取付け ・シ ー トポ ス トを 少し 引 き 上 げ ま す 。 ・サ ドル を 図6 の よ う に シ ー トポ ス トの 先 端に 差 し 込 みます。 ・サ ドルが水 平に な る よ う に 調節 し 、 付属 の スパナ のNo.
6 P U S H O P E N KM MILE EC-L3200 EC-L3200 操作ユニットの取付け 脈拍センサーの使い方 次の手順にしたがって準備をしてください。 1.
7 EC-L32OO 4. 各部の調節 ・乗 車 前 に は ( 図6) のよ う な 姿 勢になる よ う に 各 部を 調 節 して く だ さ い。 ・サ ドルの高 さ は 、 シー ト.
8 1 2 3 4 5 6 7 8 EC-L3200 EC-L3200 TPL PLL min sec AGE まず乗ってみましょう エルゴサイザーに慣れていただくためにまずお乗りください。 初期表示画面 無表示.
9 EC-L32OO 1 2 3 4 5 6 7 8 EC-L3200 EC-L3200 km/h km kcal 1 2 3 4 5 6 7 8 EC-L3200 EC-L3200 rpm min sec watt 運動中 A 画面 初期表示画面で作動ボ タ ン を押 す と 、 こ の運動.
10 押しボタン / 負荷コントローラーの使 い方を覚えましょう 本機の機能をフルに活用するために、しっかりと覚えてください。 1 .
11 EC-L32OO TPL PLL rpm mile/h km/h min sec mile km AGE watt kcal 1 2 3 4 5 6 7 8 4 4 7 ① 負荷 レベル位置 マ ー ク 負荷 シ フ ト レ バーが 今 どの ポジ シ ョ ンにあ る .
12 データを入力しましょう あなたの体力・年令・トレーニングの目的に応じて 目標値を変えることが出来ます。 サドル高さの調節 正 し い 姿 勢 .
13 EC-L32OO 1 2 3 4 5 6 7 8 TPL PLL min sec AGE 1 2 3 4 5 6 7 8 TPL PLL min sec AGE 1 2 3 4 5 6 7 8 TPL PLL min sec AGE 1 2 3 4 5 6 7 8 TPL PLL min sec AGE 1.
14 上限脈拍数 を 越 え た ブザ ー が鳴 っ た と き は直 ち に ト レーニ ングを中 止 して く だ さ い 。 ブ ザ ー の 鳴り方 0 1 2 秒 上限脈拍数 .
15 EC-L32OO 1 2 3 4 5 6 7 8 km/h km kcal 1 2 3 4 5 6 7 8 km/h km kcal 1 2 3 4 5 6 7 8 rpm min sec watt 1 2 3 4 5 6 7 8 TPL PLL min sec AGE 6. トレーニングスタート ・ 以上の セ ッ ト.
16 1. トレーニングのねらい あなたは 階 段を昇っ た り 、 急いで 歩いた り した と き に 息 切れ を感 じ る こ と があ り ま せんか 。 それ は あ .
17 EC-L32OO 3. 用語の解説 最高心拍数 運動す る と そ の強 さ に応 じ て心拍数 は上昇 し ま す が 、 そ れには限 界があ り 、 そ の人の記録 で き る.
18 表示 が全 く で な い 。 異常な表示が出る 。 ブ ザーが 鳴 り 続 ける 。 距離単位の表示 が 間 違っ ている 。 脈拍数 が表示 さ れ な い。 異常 .
} Copyright© 2000 Cat eye Co., Ltd. Printed in Japan ECMjL32-000321 (1) 項目 仕様 負荷方式 : 永久磁石 に よ る 渦電流方式 負荷範囲 : 手動 ダ イ アル に よ る 調.
® 〒5 9 4-0 0 4 1 大阪市東住吉区桑津2丁目8番25号 PHONE: ( 0 6) 6 7 1 9-2 6 3 8 FAX: ( 0 6) 6 7 1 9-2 3 6 2 066660000 (J.
Un point important après l'achat de l'appareil (ou même avant l'achat) est de lire le manuel d'utilisation. Nous devons le faire pour quelques raisons simples:
Si vous n'avez pas encore acheté Cateye ECL-3200 c'est un bon moment pour vous familiariser avec les données de base sur le produit. Consulter d'abord les pages initiales du manuel d'utilisation, que vous trouverez ci-dessus. Vous devriez y trouver les données techniques les plus importants du Cateye ECL-3200 - de cette manière, vous pouvez vérifier si l'équipement répond à vos besoins. Explorant les pages suivantes du manuel d'utilisation Cateye ECL-3200, vous apprendrez toutes les caractéristiques du produit et des informations sur son fonctionnement. Les informations sur le Cateye ECL-3200 va certainement vous aider à prendre une décision concernant l'achat.
Dans une situation où vous avez déjà le Cateye ECL-3200, mais vous avez pas encore lu le manuel d'utilisation, vous devez le faire pour les raisons décrites ci-dessus,. Vous saurez alors si vous avez correctement utilisé les fonctions disponibles, et si vous avez commis des erreurs qui peuvent réduire la durée de vie du Cateye ECL-3200.
Cependant, l'un des rôles les plus importants pour l'utilisateur joués par les manuels d'utilisateur est d'aider à résoudre les problèmes concernant le Cateye ECL-3200. Presque toujours, vous y trouverez Troubleshooting, soit les pannes et les défaillances les plus fréquentes de l'apparei Cateye ECL-3200 ainsi que les instructions sur la façon de les résoudre. Même si vous ne parvenez pas à résoudre le problème, le manuel d‘utilisation va vous montrer le chemin d'une nouvelle procédure – le contact avec le centre de service à la clientèle ou le service le plus proche.